現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 森永卓郎のミニカーコラム「ブリリアントモデル製 日産セドリックバン」

ここから本文です

森永卓郎のミニカーコラム「ブリリアントモデル製 日産セドリックバン」

掲載 3
森永卓郎のミニカーコラム「ブリリアントモデル製 日産セドリックバン」

ブリリアントモデル製日産セドリックバン

 日本のミニカーの草創期、モデルペットは、当初から世界標準であるダイカスト製法を採用した。一方で、大盛屋のミクロペットは、アンチモニー合金という日本独自のミニカー製法を採用した。

森永卓郎のミニカーコラム「クレ製シトロエン15CV」

 アンチモニー製のミニカーは、メーカーにとって複数のメリットがある。最大のメリットは、簡易な金型で作れるということだ。まるで鯛焼きを作るような金型なので、ダイカスト用と比べると桁違いにコストが安い。

 また実車のマイナーチェンジに合わせた金型修正も容易だ。一方で、製造工程の大部分が手作業になるため、一日の製造台数は100台程度が限界で、しかも柔らかい金属を使うため、ちょっとした衝撃で壊れてしまう。

 コレクターにとっては、ダイカスト製より重量感が強く、塗装前のボディを一度下メッキしているため、塗装が輝いていてみえる。しかも、フロントグリルやモールをマスキングして塗装すると、よりリアリティの高い表現が可能になる。

 ボクは、アンチモニー製のほうが好きなのだが、あまりにコストがかかり過ぎるのと、生産量が限られるので、倒産した大盛屋の金型を引き継いだダイヤペットも、しばらくするとアンチモニーのミニカー製造をやめ、ダイカスト製に転換した。

 ただ、アンチモニー製のミニカーを求めるコレクターはそれなりに多く、1990年代から、ミニカーショップが主導する形でアンチモニー製のミニカーが復活することになった。

 最初は、ミニカーショップ・イケダが作った“ファインモデル”ブランドだった。それに続いたのが、アイアイアドが創設した“アドバンスピリット”で、このブランドでリリースされたアンチモニー製のミニカーは40車種を超え、最大のブランドとなった。

 そして、最後に登場したのが、“ブリリアントモデル”だ。どこのショップが主導したのか、記憶がないのだが、登場したのは、品番1のセドリックバンと、そのバトカー仕様などのバリエーション、そして130型セドリックセダンの2金型だけで終わってしまった。

 この数年、アンチモニー製のミニカーは、まったくリリースされていない。人気が衰えたというより、アンチモニー製のミニカー作りを担ってきた職人たちが高齢化して、もはや製造が不可能になってしまったからだと思う。いま見ても、素晴らしい出来なので、とても残念だ。

こんな記事も読まれています

超レトロ顔「軽バン」実車公開! 丸目ライトの「エブリイ」が“超カッコイイ”! 極小すぎる「アメリカンVAN」登場
超レトロ顔「軽バン」実車公開! 丸目ライトの「エブリイ」が“超カッコイイ”! 極小すぎる「アメリカンVAN」登場
くるまのニュース
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シャシーが完成してクルマの形に!ハセガワ製「ケンメリGT-X」にエンジン搭載、DATSUN化!第3回【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
リアルすぎる! スカイライン GT-Rのウェットティッシュケースに新色が登場。
リアルすぎる! スカイライン GT-Rのウェットティッシュケースに新色が登場。
くるくら
超レトロ顔の新型「軽バン」初公開! ”チビー”なグリルが超カッコイイ「ハイゼット」! オシャレすぎる「アメリカン車中泊カー」登場
超レトロ顔の新型「軽バン」初公開! ”チビー”なグリルが超カッコイイ「ハイゼット」! オシャレすぎる「アメリカン車中泊カー」登場
くるまのニュース
トヨタの「新型カクカクSUV」“超タフ仕様”実車公開! ド迫力オバフェンが超カッコイイ! ハイクオリティーな「250」登場
トヨタの「新型カクカクSUV」“超タフ仕様”実車公開! ド迫力オバフェンが超カッコイイ! ハイクオリティーな「250」登場
くるまのニュース
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
Auto Messe Web
【このガルウィングW126なんぼ?】「500 SEC SGSガルウィング」はたった57台のみ造られたAMGエンジンとガルウィングドアを装備したSクラスクーペ
【このガルウィングW126なんぼ?】「500 SEC SGSガルウィング」はたった57台のみ造られたAMGエンジンとガルウィングドアを装備したSクラスクーペ
AutoBild Japan
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
くるまのニュース
車のボディに「謎の“木”」!? なぜ“ウッドパネル”必要だった? オシャレすぎる「高級感アイテム」の発祥と衰退と再生とは
車のボディに「謎の“木”」!? なぜ“ウッドパネル”必要だった? オシャレすぎる「高級感アイテム」の発祥と衰退と再生とは
くるまのニュース
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年5月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年5月20日時点
カー・アンド・ドライバー
旧車風デザインの「新型2シーター“スポーツ”」初公開! 大排気量“直6”搭載でめちゃ楽しそう! 生きた化石な「ミッドサマー」英に登場
旧車風デザインの「新型2シーター“スポーツ”」初公開! 大排気量“直6”搭載でめちゃ楽しそう! 生きた化石な「ミッドサマー」英に登場
くるまのニュース
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
日本におけるコーンズのベントレービジネス60周年を記念したベントレー3モデルの特別限定車「コーンズ60thエディション」が登場
日本におけるコーンズのベントレービジネス60周年を記念したベントレー3モデルの特別限定車「コーンズ60thエディション」が登場
カー・アンド・ドライバー
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
WEB CARTOP
トヨタ斬新「商用バン」現る! 高速最速風な黒オバフェン装着!? 100万円以下のサクシードとは
トヨタ斬新「商用バン」現る! 高速最速風な黒オバフェン装着!? 100万円以下のサクシードとは
くるまのニュース
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
マツダの「和製オープンカー」登場9年目でもなぜ人気? 最後の純ガソリン車か!?「ロードスター」の魅力とは?
くるまのニュース
コスパ最高! 新型「1人乗りモデル」が発表! レトロ顔の超小型自動車「ミボット」2025年販売を目指す
コスパ最高! 新型「1人乗りモデル」が発表! レトロ顔の超小型自動車「ミボット」2025年販売を目指す
くるまのニュース
美しすぎる新型「クーペSUV」実車公開! ガバっと開く「ガルウィングドア」と開放的な「ガラストップ」採用した“斬新モデル”が伊に登場
美しすぎる新型「クーペSUV」実車公開! ガバっと開く「ガルウィングドア」と開放的な「ガラストップ」採用した“斬新モデル”が伊に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村